梅仕事

甘くない梅干しが大好きですが、買うと結構高いのです。

そこで、見様見真似で梅干しを作り始めて早数年・・・。

初回から想像以上の味の仕上がりに大満足しています。

特別な道具がなくてもできる梅干し作りをご紹介!

【材料】

材料

・熟した梅(黄色) 1㎏(3Lの南高梅がおすすめ!)

・粗塩       1㎏(ミネラルを含んでいるものがおすすめ!)

・酢       1.1㎏(千鳥酢がおすすめ!)

 

【白梅干しの作り方】(ベターホーム協会のレシピを参照)

①梅をボウルに入れてざっと洗う

 (熟し方が不十分な梅は新聞紙に包んで常温で数日置く)

②竹串で梅のへたを取る

③厚手のジッパー付きポリ袋に入れ、粗塩をまぶして酢を加える

④梅を袋の中で均等に平らにして並べ、空気を抜いて袋の口を閉じる

⑤梅と同量の重し(ペットボトルなど)をし、風通しが良く日の当たらない場所に3,4日置く

⑥1日1回、袋ごと上下を返し、酢と粗塩を全体に行き渡らせる

⑦梅が隠れるくらいの汁が出てきたら重しを外し、再度袋の空気を抜く

⑧このまま梅雨明けまで常温に置く

⑨平らなざる(金属製NG)に汁気を切って並べ、室内の日当たりの良い窓辺で3日以上干す

⑩1,2日目は裏返さず、3日目の朝に1度だけ裏返す

⑪梅の重量を計り、550g(生梅の重量の55%)目安になっていれば干し上がり

⑫⑨で出た梅酢は酢の物などの料理の調味料として活用する

できあがり!